- トップページ
- お取引までの流れ
お取引までの流れ[職人と二人三脚で]![お取引までの流れ[職人と二人三脚で]](images/h2_business.png)
- 〔1〕打ち合わせ・仕様の確認
- 〔2〕図面をいただくか、弊社にて作成しスタート
- 〔3〕成形用の金型作成
- 〔4〕射出成形
- 〔5〕測定
- 〔6〕ストック
- 〔7〕仕上げレスを目指して
- 〔8〕検査・梱包
- 〔9〕納品
〔1〕 打ち合わせ・仕様の確認

用途や素材原料などのご要望を伺い、営業担当者と技術者が基本の仕様を確認します。
〔2〕 図面をいただくか、弊社にて作成しスタート

木型や樹脂型などで試作品を作成。実際の仕上がりをご確認いただきます。
〔3〕 成形用の金型作成

開発設計者により用途にそった型を設計します。ゲート、Eピン、PL面などを検討します。
〔4〕 射出成形

様々な形状や素材に対応した設備により、熟練の技術者が最新の設備で成形を行います。
〔5〕 測定

ピンゲージ、ノギス、3次元測定器などで公差を確認します。
〔6〕 ストック

独自のストック、取り出し方法により効率化しています。
〔7〕 仕上げレスを目指して

2次加工がある場合はアウトサートなどで行います。
〔8〕 検査・梱包

一品一品を検査し、発送のための梱包作業を行います。全検が基本です。
〔9〕 納品

ご指定の納期にあわせて確実に納品いたします。全国への発送にご対応いたします。