- トップページ
- 一覧
トピックス
ただいま内職募集中!! (2011年2月10日)
2011年も既に2月になってしまいました。早いですね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?弊社の方は山あり谷あり日々ドタバタしております。さて、早速ですが、弊社のプラスチック製品の仕上げを手伝って頂ける内職さんを現在募集しております。ひと言に内職といってもニッパーで製品のへそ部分をカットして頂いたり、目視で汚れや黒点を見て頂いて箱に詰めたり、数量を数えたり、組立をしたりと様々な仕事があります。適材適所という言葉通り、相手様の得意な分野で貢献頂ける方を募集しております。ご近所の子育て中で外で働くのは・・・?というお...
≫続きを読む
工場の改善事例(第2工場の床張り替え) (2011年1月24日)

彩の国ビジネスアリーナ2011で”ながのモノづくり技術展2011inさいたま”に参加します! (2010年12月15日)
またまた、展示会のお知らせです。彩の国ビジネスアリーナ2011で”ながのモノづくり技術展2011inさいたま”に参加します! 是非、生の”ミドリ樹脂”に会いに来て下さい。面白い製品やヒントになる製品を展示しますので・・・。
日時 : 2011年1月26日(水)10:00~18:00 1月27日(水)10:00~17:00 会場 : さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地) 詳しくはHPにて⇒ http:/... ≫続きを読む
日時 : 2011年1月26日(水)10:00~18:00 1月27日(水)10:00~17:00 会場 : さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地) 詳しくはHPにて⇒ http:/... ≫続きを読む
インドネシアの巨大市場調査2 (2010年12月15日)
2010年12月初旬、千曲市の企業6社が再びインドネシアのジャカルタに行ってきました。インドネシアの堅調な経済成長を支える金属・工作機械分野で最大となる見本市”MTT2010”が中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場で開催され、そこに参加しました。(弊社は未参加ですが・・・)日本、中国、韓国、台湾、マレーシア、タイなどの企業と地場企業合わせ1000社以上が出展。日本からは大手日系企業に加え、長野県千曲市、新潟県三条市、福岡県北九州市の中小企業などで構成される使節団がそれぞれブースを出し、東南アジア諸国連盟(ASEAN)...
≫続きを読む
bjリーグ(プロバスケット)を見てきました! (2010年11月4日)
bjリーグ(プロバスケット)を見てきました!10/31(日)千曲市戸倉総合体育館にて、東京アパッチVS浜松・東三河フェニックスの試合が行われました。何と来年から長野県にプロバスケットボールチームが出来るらしい・・・です。元バスケ部の私としては嬉しい限りです。何とか軌道に乗って、シャイな千曲市民が陽気なバスケファン(ブースターというらしい)になってもらいたいです。さて、試合の結果ですが、昨年王者の浜松が東京に勝ちました。なかなか東京が浜松に追いつけずの展開でしたが、結構楽しめました。うちの娘はバスケは?だけど、チアリーダー...
≫続きを読む
産業フェアIN善光寺平2010のお知らせ (2010年10月30日)
産業フェアIN善光寺平2010が昨日・今日(10/29.30)の二日間”長野市ビックハット”にて開催されております。今回は弊社も千曲市産業支援センター様や戸倉商工会様のお陰で出展しております。昨日は、沢山の来場者様に感謝申し上げます。また、岡野工業(株)代表社員 岡野 雅行氏 の”元気出せ! 知恵をしぼれ! 自信をもて! ”の講演には多くの方が注目したようです。今日も16:00まで開催しております。是非、皆さまもご来場の程宜しくお願い致します。 詳しくはこちら⇒ http://www.naganohoujinkai.or.jp/sangyoufair/inde...
≫続きを読む
一級プラスチック成形技能士の誕生! (2010年10月6日)
弊社にとって2人目の一級プラスチック成形技能士が誕生しました(祝!)。10月頭に合格通知が本人に着たようです。弊社の第二工場:堀内係長がその人です。入社10年目の成形技術スペシャリストです。私(緑川)と共に創業者の弊社会長はじめ、元常務などに厳しく育てられました。大変素直なガンバリ屋さんで粘り強く、バスケットボールが趣味です。私の期待通りにスクスクと育っております。臭いで樹脂のグレード違いを発見したり、取り出し機とパレットチェンジャーのセッティングや成形条件などで非凡な才能を発揮しております。しかし、一番は上を目...
≫続きを読む
金型メーカーの動向 (2010年9月21日)
弊社も含め、日本の金型メーカーが変化を求められている。大手企業などの相次ぐ新興国への生産拠点移動が顕著化しているためだ。当然、円高や人件費等で日本での生産よりも地産地消が原則であることは理解できる。しかし、強い意志無き政治が長く続いたためか?それとも目先の利益に惑わされてノウホウを新興国に無償で与えすぎたのか?日本もその昔は新興国たっだ、同じようにアメリカ、ドイツなどの真似を極めて成長してきたのだ。唯一無二の答えは存在しないようだ。ただ言えるのは、変化を受け入れて継続的に成長戦略を練ることらしい・・・。...
≫続きを読む
諏訪圏工業メッセ2010出展のお知らせ (2010年9月9日)
今年もミドリ樹脂は”諏訪圏工業メッセ”に千曲市の仲間企業と共に参加します!
※平成22年10月14日(木)・15日(金)・16日(土) 9時30分~16時30分 (最終日のみ16時終了)
諏訪湖畔 諏訪湖イベントホール (旧 東洋バルヴ(株)諏訪工場 ) ●展示セッション 255社による展示 /(仮称) 諏訪湖イベントホール 詳細は http://www.suwamesse.jp/
≫続きを読む
長野県工業技術総合センターのご紹介 (2010年8月21日)
先日、ある案件の関係で久しぶりに”長野県工業技術総合センター材料技術部門”に行ってきました。予想していた以上に設備&サービスが充実しており、ハッキリ言って使わないと損?と思います。我々中小企業は単独では買えないような高価な設備が多数あります。 新素材技術、製品開発技術等に関する試験研究 、技術相談、人材育成、依頼試験、施設利用などを行っており、かなり長野県も頑張っているといえるでしょう!! 詳しくはこちら⇒http://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/zairyo/ 今の時代はやはり外部機関や他社との連携?です...
≫続きを読む